こんばんは「月や」です。
今年も梅酒を造りました。
と、言っても、お客様からの、注文で造るので、
皆様には、飲んで頂くことは、出来ないんですよぅ。
すいません・・・
梅はやっぱり、紀州の南高梅ですよねぇ。
4Lサイズの梅を使うんですけど、
今年は、天候不良で、野菜も全般の、出来が良くないのが多く
最良の梅を、探すのが、大変でした。
まず、梅を一つずつ、丁寧に、きれいな布巾で拭いていきます。
キズを付けないように、爪楊枝で、ヘタをとり、また拭いていきます。

梅を入れるビンをきれいに洗い、水一滴ついていないように、乾かします。
ビンに梅を、一つずつ入れ、その上に氷砂糖を、梅にキズを付けないように、
やさしく置いていきます。
アルコールを入れ、密封したら、後は約三ヶ月寝かせます。

甘さ控えめ、と言う事でしたので、氷砂糖を控えめにし、
ブランデーも使いました。
梅が、ゆっくりとエキスを出すのを、待ちます。
~プチトマト~

前回のプチトマト、まだ色付いてないです。
と言うより、そんなに早くは、大きくならないのかなぁ。
ガンバレー!
theme : おいしいお酒♪
genre : グルメ
- http://tsukiyya.blog70.fc2.com/tb.php/14-674c56cf
0件のトラックバック
コメントの投稿